ニートなご子息をお持ちのご両親様へ。

今日は、小生の仕事が建築現場監督でして、そこにくる人夫やガードマンがいらっしゃいます。

若く30代が多いのです。

その方は。

独身

両親と同居

アルバイト

人夫は日雇い

給与は日給8000円程度

高卒

そして不思議なことに、ご両親は大卒の高学歴でかつ、高収入。

公務員、教師、銀行員など。。。。。

毎日いろいろな話をしていく中で、特徴が見えてきました。

驚くことに、いまの現状を変えたいと本気に思っていないのです。

特にガードマンなら、ずっとそれでもいい。

日雇いの人夫なら、自分の行きたい日に出て、雨の日は休みたい。

そんな人ばかりです。

将来に向けて、なにかしらのスキルをつけて(わかりやすく言えば資格取得を目指して資格取得の学習など)向上したいという「気持ち」がまったくないのです。

毎日、スマホで、ゲームとYouTube動画などを見て、自宅から出ない。のんびりしたい。

会う人、会う人、まったく同じです。

もちろんパソコンなど持っていません。

今更パソコン?とおもわれるかもしれませんが、会社勤めだと、会社で一人に一台のパソコンがある状況ではありませんか?

ここが、ひとつ大きな障壁になっていることに気が付いていない方が多いのです。

面接では、

・パソコン使える?

・ExcelやWordつかえる?

ここで、100%全滅です。

もちろん肉体労働系は関係がないでしょう。

ですが、これ。

ニートの方は「肉体労働」されるでしょうか?

やはり、事務系な仕事を考えるでしょう。

さらにいえば、営業職なんてもってのほかという方も多いです。

店舗作業でも責任ある地位になれば、パソコンは必須です。

そして、それ以前にコミュニケーションが難しい。外に出ないという方も多いでしょう。

ではまた次回に。

※PR記事リンクです。

水道水を浄化しておいしい水が飲める浄水器(加熱冷水)はいかがですか?

なんと地区によっては(関東・北海道など)29%の電気使用量料金が「割引」されるお得なプランをごぞんじですか?

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です